My Daily Life

~ 猫とごはん ときどき旅行 のんびりひとり暮らし ~

蕎麦屋の蕎麦前

蕎麦前5点盛り 千数百円也 配膳に30分掛かります(笑)

本日、特にすることも無く家で怠惰に過ごしていたけれど、日が沈む頃になってこのままじゃ休日が無駄になる!と焦ってリラクゼーションのマッサージを予約。最短で19時が予約可能だったのでその時間に。20:30頃に終わってさて、お腹がすいたなぁ。と。

日曜のこの時間。開いているお店はそう多くない(日曜は定休日か、早めに閉まる店が多い)。マッサージ店の入っているビルの1Fにちょうど蕎麦屋があり、日曜も23時頃までの営業と書いてある。覗いたらわりと空いているのでこちらに入店。

禁酒継続といいつつも、久しぶりの蕎麦屋(蕎麦好きで以前は週に2回以上は蕎麦屋に通っていたのです)なので軽く一杯でも。と、瓶ビールと蕎麦前5点盛りを注文。オーダーを聞いた男の子(大学生っぽい?慣れないような対応で危なっかしい)に「少しお時間を頂きます」と言われたけれど、なにせ蕎麦前。しかもメニュー表の写真を見たかぎり、時間の掛かりそうな品は一つもない。「少しなら。」と答え、直ぐに出て来たビールをちびちび飲みつつ待つ事・・・30分超‼その間にオーダーを取った新人っぽい男の子は勤務時間が終わったのかいつの間にか居なくなっていました。

と、私のオーダーより20分程後に注文していた別の客の蕎麦が早々に配膳され、???となり「オーダー通ってる?」と確認したら「いえ!今すぐ出ます!」と別の店員。直ぐって。もうかれこれ40分経ってますが💦

確認して2分ぐらいで配膳。明らかに私の確認後に作った感満載。ってか、これ「お時間を頂く」ような品ですか?全部冷蔵庫に入っていて、小鉢に盛るだけじゃないの?私なら3分で盛り付けできますよ。ミニトマトの天ぷらくらいでしょ?今作ったの。多少のお時間は掛かっても良いとは言ったけど、他の客のオーダーの後回しにして良いとは言ってませんよ。順番に作ったら掛かっても10分でしょ。

お酒をオーダーした客の酒肴を後回し。お店は何の得があるのか。小学生が厨房回しているんじゃないんだから💦見ればこの蕎麦店の厨房には茶髪の20代に見えるオネエチャンひとり。入った注文の順番に調理も出来ないのか。。と残念な気持ちに。私より後に来た客数名が私より先に食事を終えて帰っていく。幼稚園児並みのおつむりの厨房責任者のオネエチャン、私もささっと食事を終えて帰りたいかったけど、何か私に嫌がらせでしょうか。せっかく気分よくマッサージを受け、さくっと食事して帰宅したかったのに。無駄な時間を費やした日曜の夜でした。